日本で唯一の建築ディテール誌『季刊ディテール』デジタル版を公開。月額会員は自由にご覧いただけます。
設計の最先端を支えてきた技術とデザインを、詳細な図面とともに伝える『季刊ディテール』200号以降のデジタル版を順次公開!
月額990円で利用可能!

デジタル版季刊
ディテール
建築をディテールの視点で追い続けて半世紀超。200号から順次オンライン公開!

検索できる建築大辞典
オンライン
わが国唯一の本格的な建築辞典。図版も豊富。35,000余の見出し語や解説文での検索が可能

デジタル版建築
ディテール集成
1,160件のディテールが集積。建物名称、設計・施工者、部位別の検索が便利

デジタル版建築文化
アーカイブ
建築を文化としてとらえ、建築と社会を追い続けた建築雑誌。100号まで一挙公開!
イラスト:寺田晶子

建築をつくることは、環境をつくることである。
編者たちが、建築家と環境エンジニアの共創・コラボレーションの可能性とは?建築をつくることは、環境をつくることである。

読み継ぐべきこの3冊 藤森照信
『日本建築史序説 増補第三版』『日本建築史図集 新訂第三版』『日本の都市空間』

読み継ぐべきこの3冊 五十嵐太郎
『西洋建築史図集 三訂版』『マニエリスムと近代建築』『復刻版 現代建築愚作論』

読み継ぐべきこの3冊 倉方俊輔
『建築家吉村順三のことば100』『現代建築宣言文集[1960-2020]』『吉祥寺ハモニカ横丁のつくり方』

