このプライバシーポリシーは、株式会社彰国社 ( 以下「彰国社」) が運営する「建築文庫」をはじめとしたさまざまなサービス(以下「本サービス」)のご利用において、本サービスの利用者から取得する個人情報等について、その取り扱い方針を定めるものです。
本サービスのご利用に際しては、以下のプライバシーポリシーをお読みいただき、これらの条件にご同意の上ご利用ください。
なお、プライバシーポリシーおよび関連する規約類は、予告なく内容を変更させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。変更する場合には、速やかにウェブ上に掲示いたします。
このプライバシーポリシーにおいて、「個人情報」とは、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」)に規定するものをいいます。
- 第1条
-
彰国社は、皆様から提供された個人情報について、その重要性を認識し、個人情報保護法および関連法令等を遵守することにより、個人情報の適正な収集・利用・安全管理を目指します。個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、安全対策上の問題が確認された場合などには、その原因を特定し、是正措置を講じます。安全管理措置の詳細については、第8条の窓口よりお問い合わせください。
- 第2条 利用する個人情報等の種類
-
このプライバシーポリシーにおいて、個人情報とは生存する個人に関する情報であって、以下のいずれかに該当するものをいいます。
- 当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等(文書、図画もしくは電磁的記録に記載され、もしくは記録され、または音声、動作その他の方法を用いて表された、個人識別符号を除く一切の事項)により、特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合でき、それにより特定の個人を識別できるものを含む)。
- 個人識別符号が含まれるもの。
- 第3条 個人情報の利用目的
-
本サービスへご登録、ご記入、ご送信いただいた個人情報は、法令に定める場合の他、以下の目的に利用します。
- 本サービスの提供、および本サービス利用のため
- 本サービスの購読、閲覧その他の利用
- 書籍、雑誌、電子書籍、デジタルコンテンツその他商品の購入、購読、利用、閲覧、配送
- 本サービスおよび各種商品に関する請求、回収、支払い等の事務処理
- 利用者本人による会員情報の確認および編集の効率化および正確性の担保
- 本サービスを通じた各種商品、サービスに関する情報の提供および提案、連絡、マーケティング活動
- イベント、セミナー、講習等の入退管理
- 本サービスおよび各種商品の企画、開発、改善
- 本サービスの利用等の調査に関するお願い、連絡、回答
- 本サービス、各種商品、その他に関するお問い合わせまたはご依頼等への対応
- 本サービスおよび各種商品に関する見本、カタログ等の提供、配送
- 利用者の閲覧履歴や利用履歴、イベント等への参加履歴等の情報の収集および分析
- 統計資料の作成
- その他、本サービスに関連する一般事務、業務等の連絡、問い合わせおよび回答
- 本サービス以外のサービス、商品に関連した情報の提供のため
- 彰国社が提供あるいは協力する書籍、雑誌、電子書籍、デジタルコンテンツ、イベント、セミナー、講習、各種有料サービス、その他各種サービスのご案内の送付
- アンケートへのご協力やイベント、セミナー等へのご参加の依頼、その他連絡
- 執筆、出演、作品掲載等の依頼、その他連絡
- 彰国社および利用者に有益と思われる企業や団体の情報やアンケート、または第三者の広告等の送付
- 本サービスおよび彰国社が協力・提携・協賛する広告主等の企業による広告、企画、その他サービスの告知、情報の提供および提案、連絡、マーケティング活動、リクルーティング活動
- 代金の請求、回収、支払い等の事務処理
- イベント、セミナー、講習、その他企画に関する参加登録および入退管理
- 取得した情報に関する本人からのご確認、ご連絡、お問い合わせへの回答
- その他
- 本サービスに原稿、書籍、図面その他の資料を提供いただいた方、または第三者から提供を受けたこれらの資料の内外に個人情報が含まれる場合の当該情報に関する本人について、その個人情報を、資料の二次的利用、開示、公表、改変、構成、参照その他の本サービスおよび彰国社が提供するサービス、各種商品の展開等に必要な範囲で、本人確認、利用許諾、連絡、依頼、通知、問い合わせ、打ち合わせ、回答その他一般事務のために利用する場合があります。
- 個別のサービスにおいて、上記に規定のない目的で個人情報を利用する場合があります。その場合には事前に明示するものとします。
- 仮名加工情報(個人情報保護法第41条1項)を法令等の範囲内で利用する場合があります。
- 本サービスの提供、および本サービス利用のため
- 第4条 個人情報等の取得
-
- 本サービスを利用するために個人情報を任意でご記入いただきます。利用者が自らの個人情報の提供を希望されない場合、または空欄のままの項目によっては、本サービスの提供、各種商品の購入、情報提供、サービス等が利用できない場合や、適切な手続きや迅速な対応ができない場合があります。
- 本サービスにご登録後、本サービスをご利用されますと、利用状況に関する次のような情報を取得いたします。
- ログイン情報、閲覧情報、購読情報、検索情報、お気に入り登録
- イベントやセミナー・講座等へのご参加あるいはご応募の情報
- アンケートへのご協力、本サービスについての発信または記載内容
- 各種商品のご購入およびお支払い等の状況
- 本サービスを提供するウェブサイトへアクセスした場合等において、IPアドレス、Cookie、ウェブビーコン、Googleアナリティクス等を利用して、閲覧履歴や閲覧状況、ご利用環境、リファラー環境などの情報を自動的に取得します。
なお、本サイトのサイト内の検索はGoogle検索によるものであり、ご利用された場合に、自動的にGoogleが検索情報を取得します。
以上の情報には、個人情報には含まれない情報もありますが、これらの情報を個人情報と紐づけて利用する場合には、事前に承諾を得た上で利用いたします。
- 第5条 個人データの第三者提供
-
利用者本人から承諾を得たとき、個人情報保護法その他の法令等に基づく場合、または次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
- 本サービス利用等に伴うクレジットカード等の決済手続きに際して利用者の正当性を金融機関、カード会社等に確認する場合。
なお、個人情報保護法の規定に基づき、ご提供いただいた個人情報や、本サービスの利用状況、いただいたご意見等の取り扱いを、システム開発およびサポート業務、事務処理、決済代行、配送等、業務上必要と思われる外部関係者に委託することがありますが、その際は、委託先においても収集した情報の適切な管理のための必要な措置を講じます。
また、個人情報が含まれないよう統計処理されたデータあるいは匿名加工情報(個人情報保護法第2条6項)を第三者に提供する場合があります。
- 第6条 個人情報の修正
-
個人情報の正確性、最新性を確保するため、個人情報の確認、修正にご協力をお願いする場合があります。
また、個人情報の照会や修正のお申し出があった場合は、法令に則り適切、迅速に対応いたします。
- 第7条 情報のセキュリティ
-
本サイト上で取得された個人情報に関して、情報の損失、誤用、権限のない者からのアクセス、改ざん、漏えい等から保護するための対策を講じています。また機密性の高い情報の収集を行う場合には、Secure Sockets Layer(SSL)暗号方式を使用しています。
- 第8条 情報の開示およびお問い合わせ等について
-
法令に基づく個人情報の照会、訂正、追加または削除、利用の停止または消去、第三者提供の停止、提供情報の開示等を請求される場合や、個人情報の取り扱いに関するご質問等その他お問い合わせは、以下の窓口にて承ります。
なお、開示等にかかる手続き費用を申し受ける場合があります。詳細は窓口にてお問い合わせください。
お問い合わせ窓口(下記リンクよりお問い合わせください)
お問い合わせ
