1.利用環境について

Q1‐1. 対応端末は?
パソコン、スマートフォン、タブレットでの、ウェブブラウザから利用可能です。
各種閲覧専用アプリ等からはご利用いただけません。
Q1‐2 コンテンツを閲覧しようとすると、ログイン画面や「会員情報」ページに移動してしまう。
建築文庫は会員制のウェブライブラリです。会員登録と利用手続き(月額料金課金手続き)を完了いただくと、すべてのコンテンツをご覧いただけます。
画面右上の「会員登録」もしくは「ログイン」からお手続きください。
Q1‐3 コンテンツが閲覧できない。
コンテンツを正常に閲覧するためには、以下の環境をご確認ください:
- 安定したインターネット接続
- 電子書籍「Actibook ONE」に対応したブラウザ

*ActiBook ONEについては下記リンク先をご覧ください。
ActiBook ONEよくあるお問い合わせ
*「Acti Book」「Poste」アプリでは閲覧できません。
Q1‐4 閲覧中にログアウトしてしまう。
セキュリティ保持のため、ログイン状態は自動的に解除される場合があります。再度ログインしてください。
Q1 - 5 「建築大辞典」などの一部の漢字が正しく表示されない。
第三水準の漢字を使用しているため、フォントやOSによっては拡張機能が必要な場合があります。
Q1 - 6 複数端末で利用可能ですか?
同じアカウントで複数の端末から同時にログインすることはできません。
新しくログインした端末が優先され、他の端末は自動的にログオフされます。
なお、異なるデバイス間では、電子書籍閲覧時に使用したActiBookONEの機能(メモや付箋など)は引き継がれません。

2.会員登録・購読手続きについて

Q2‐1 会員登録をしたのに、コンテンツが閲覧できない。
会員登録と利用手続き(月額料金課金手続き)を完了いただくと、すべてのコンテンツをご覧いただけます。
使いかた 1.会員登録・利用手続」参照のうえ、画面右上の「会員登録」もしくは「ログイン」からお手続きください。
Q2‐2 パスワードを忘れてしまった。
ログインページの「パスワードを忘れた方はこちら」よりパスワード再発行の手続きが可能です。
Q2‐3 パスワードを変更したい。
「会員情報」ページの「パスワード変更」より、変更可能です。なお、パスワードは8文字以上の英数字を指定して下さい。
Q2‐4 登録メールアドレスを変更したい。
「会員情報」ページの「会員情報編集」より、変更可能です。
Q2‐5 利用料はいくらですか?
建築文庫の利用料は月額990円(税込)です。クレジットカード(VISA/MASTER/Diners/Amex/JCB)に対応しています。
Q2‐6 利用料はどのタイミングで課金されるのでしょうか?
利用手続きをされた翌月の1日に、翌々月分の利用料を課金します(初回課金)。以降は毎月1日に翌月分の利用料が課金されます。
詳しくは「使い方」ページの「1. 会員登録・利用手続き」の6をご覧ください。
Q2‐7 会員情報やカード情報を変更したい。
「会員情報」ページの「会員情報編集」より変更可能です。
カード情報を変更する場合、「会員情報」のページの「▶︎カード情報更新」より、お手続きください。
Q2‐8 カード情報の取り扱いの安全性について教えてください。
カード情報は暗号化され、決済代行会社(株式会社ペイジェント)を通じて安全に処理されます。
当サイトでカード情報を保持することはありません。
Q2‐9 友人や家族等にアカウントを貸したり、譲渡したりすることはできますか?
利用規約により、アカウントの共有や譲渡は禁止されています。必ずご本人が利用してください。
Q2‐10 利用を停止したい。
「会員情報」ページの「利用解除」へのリンクより、利用解除手続きが可能です。毎月末日23時59分までに解除の手続きが完了すれば、毎月1日に課金される翌月分の利用料の支払いは停止します。解除手続き後も、お支払い済みの利用期間中は閲覧可能です。なお、利用手続き後、翌月の1日までは利用解除することはできません。
詳しくは「使い方」ページの「1. 会員登録・利用手続き」の9番をご覧ください。
Q2‐11 停止した利用は再開できますか?
可能です。ログイン後に、「利用手続き」ボタンより手続きを行ってください。
Q2‐12 法人で利用したい。
複数アカウントでの利用をご希望の法人様は、下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせ
Q2‐13 領収書は発行できますか?
恐れ入りますが、領収書は発行しておりません。ご利用のクレジットカード会社様のご利用明細書を、領収書としてご利用ください。

3.その他

Q3‐1 コンテンツが期待と異なる場合、返金は可能ですか?
大変恐れ入りますが、サービスの性質上、返金はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
Q3‐2 登録した個人情報の用途は?
当サイトの運営・改善、本人確認、アンケート調査、統計資料の作成などに利用します。
詳細は「プライバシーポリシー」をご確認ください。
Q3‐3 お問い合わせ先について
「使いかた」や上記「よくあるご質問」で解決しないご質問や、不具合のご報告などは、下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせ