KENCHIKUBUNKO.JP
  • 季刊ディテール
  • 学びチャンネル
  • 建築大辞典オンライン
  • 建築ディテール集成
  • 建築文化アーカイブ
会員登録 ログイン
  • 建築文庫とは
  • 使いかた
  • よくある質問
  • 特定商取引に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 季刊ディテール
  • 学びチャンネル
  • 建築大辞典オンライン
  • 建築ディテール集成
  • 建築文化アーカイブ
会員登録 ログイン
  • 季刊ディテール
  • 学びチャンネル
  • 建築大辞典オンライン
  • 建築ディテール集成
  • 建築文化アーカイブ
会員登録 ログイン
学びチャンネル
学びチャンネルへようこそ
建築・土木を中心とした領域を「知る」「深める」「広げる」
学びチャンネルとは
  • All
  • 建築都市環境
  • トーク
  • 本・雑誌案内
  • ディテール
  • 計画・設計・構法

建築をつくることは、環境をつくることである。

編者たちが、建築家と環境エンジニアの共創・コラボレーションの可能性とは?建築をつくることは、環境をつくることである。

読み継ぐべきこの3冊 藤森照信

『日本建築史序説 増補第三版』『日本建築史図集 新訂第三版』『日本の都市空間』

読み継ぐべきこの3冊 五十嵐太郎

『西洋建築史図集 三訂版』『マニエリスムと近代建築』『復刻版 現代建築愚作論』

読み継ぐべきこの3冊 倉方俊輔

『建築家吉村順三のことば100』『現代建築宣言文集[1960-2020]』『吉祥寺ハモニカ横丁のつくり方』

イラスト:寺田晶子
KENCHIKUBUNKO.JP
  • 建築文庫とは
  • 使いかた
  • よくある質問
  • 特定商取引に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
「建築文庫」に掲載のテキスト・写真・図版などの著作権は、その著者・撮影者・制作者および彰国社に帰属します。無断での転用・転載は禁止させていただきます。
Copyright ©2025 SHOKOKUSHA Publishing Co., Ltd.
All Rights Reserved.
designed by Tetsuji Ban (Ricomend.jp)

処理しています ...
ブラウザを閉じたりページを移動したり
しないでください。